大阪大学
PROGRAM
CO

PROGRAM

教育プログラム

高度副プログラム「科学技術と倫理的・法的・社会的課題(ELSI)」
Ethical, Legal and Social Issues (ELSI) on Science and Technology

Flyer_C2ELSI_PRF
プログラムフライヤー
PDF版 2.3MB/1ページ

趣旨・概要

AIやバイオテクノロジー、量子技術やナノテクノロジーなど、先端科学技術の発展の一方で、さまざまな倫理的・法的・社会的課題(Ethical, Legal and Social Issues: ELSI)が懸念されています。現代社会において、ELSIを乗り越え、責任ある研究・イノベーション(Responsible Research & Innovation: RRI)を果たすために、科学技術の適切な研究開発と社会実装を見据え、社会全体で意思決定を行い、マネジメントしていくという科学技術ガバナンスの姿勢が求められます。

このプログラムでは、ELSI/RRIの観点から、科学技術と社会のあいだに生じるELSIとそれらに対する種々のアプローチや対応策を俯瞰的に学ぶことで、自らの専門分野の枠組みを超えて、広く科学技術と社会の諸問題・課題を洞察、理解するための、基礎的な知識とセンスを身につけます。

なお、本プログラムは、「学際融合・社会連携を指向した双翼型大学院教育システムDouble-Wing Academic Architecture(DWAA)」において、「社会と知の統合」(社会課題の解決)に位置付けられます。

到達目標(修了時に身に付く能力)

本プログラムでは、科学技術諸分野におけるELSIとその対策に関する実践的な学びを通して、所属する研究科(主専攻)を包括する俯瞰的な視点や文理の垣根を越えた学際的な思考法の涵養を目標とします。具体的には、

①科学技術と社会のあいだで生じる諸課題を的確に捉え、言葉で表現する能力の獲得
②科学技術がもたらすELSIを整理し、対応策について他者と熟議する能力の獲得

カリキュラムの構成

構成科目として、ELSIを理解するための基本的な観点を学ぶための入門講座を必修科目として設置しています。
必修科目「倫理的・法的・社会的課題(ELSI)入門:理論編」「倫理的・法的・社会的課題(ELSI)入門:実践編」

それらに加えて、科学技術をめぐる人文社会科学的な概念や理論、研究手法を学ぶ基礎講座を選択科目として設置しています。

選択科目は副専攻/高度副プログラム「公共圏における科学技術政策」(STiPS)と重複するため、より深く学びたい人は副専攻/高度副プログラム「公共圏における科学技術政策」(STiPS)への発展も可能です。

履修対象者

修士・博士(M・D)

修了要件

5.0 単位以上
必修科目:2単位
選択必修科目:3単位以上

履修資格・条件

特にありません。社会のなかの科学技術における諸問題・課題や文理の垣根を越えた学際的な協働に関心のある学生を歓迎します。

前知識の目安

科学技術についての専門知識は必須ではありません。人文社会科学系の学生の履修も歓迎します。

構成科目(大学院生)

時間割
コード
必修科目
(科目数:2)
単位
開講
学期
曜日
時限
開講部局
(課程)
開講状況
3B2804 倫理的・法的・社会的課題(ELSI)入門:理論編 1.0 夏学期 ㊋4 COデザインセンター
COデザイン科目
3B2805 倫理的・法的・社会的課題(ELSI)入門:実践編 1.0 集中 他その他 COデザインセンター
COデザイン科目
時間割
コード
選択必修科目
(科目数:2)
単位
開講
学期
曜日
時限
開講部局
(課程)
開講状況
220515 総合演習(生命倫理と法) 2.0 秋~冬学期 ㊌2 法学研究科博士前期課程
221407 特定研究(生命倫理と法) 2.0 秋~冬学期 ㊌2 法学研究科博士後期課程
250520 ライフサイエンスの倫理と公共政策学 2.0 集中 他その他 医学系研究科修士課程医科学専攻
290730 ナノテクノロジー社会受容特論A 2.0 集中 他その他 基礎工学研究科博士前期課程 2023年度 不開講
290734 ナノテクノロジー社会受容特論B 2.0 集中 他その他 基礎工学研究科博士前期課程
3B1703 科学史・科学哲学入門 1.0 夏学期 ㊍4 COデザインセンター
コミュニケーションデザイン科目
3B1704 科学技術社会論入門 1.0 春学期 ㊍4 COデザインセンター
コミュニケーションデザイン科目
3B1801 実践者から学ぶ科学技術コミュニケーション 1.0 冬学期 ㊋4 COデザインセンター
コミュニケーションデザイン科目

大学院副専攻・大学院等高度副プログラムについて

COデザインセンターでは、大阪大学の在学生向けに下記6つの大学院副専攻・大学院等高度副プログラムを開講しています。
プログラムの詳細については、各案内ページをご覧ください。

  • Access
  • Contact us
  • Facebook
  • Instagram