-
授業レポート
夏学期「倫理的・法的・社会的課題(ELSI)入門:理論編」
2023年度
2023年9月27日(水) 投稿
-
授業レポート
集中講義「メディアリテラシー」
2022年度
2023年9月19日(火) 投稿
-
学生授業レポート
離島のモビリティの現状とこれから
―隠岐フィールドワークから見えたモノ―
2023年9月 1日(金) 投稿
-
授業レポート
集中講義「科学技術イノベーション政策総合演習」
2023年度
2023年8月31日(木) 投稿
-
授業レポート
集中講義「科学技術コミュニケーション演習」(前編)
2022年度
2023年7月20日(木) 投稿
-
授業レポート
集中講義「科学技術コミュニケーション演習」(後編)
2022年度
2023年7月20日(木) 投稿
-
授業レポート
「フィールドプロジェクト」(2)
2022年1月18日(火) 投稿
-
学際共創プロジェクト レポート
「超域イノベーション総合」(2)
合同発表会「SDGs+クリエイティブミーティング」 @KIITO
2021年11月22日(月) 投稿
-
授業レポート
「フィールドプロジェクト」(1)
2021年11月10日(水) 投稿
-
授業レポート
秋〜冬学期「研究手法入門」
COデザインセンター開講科目<協働術>
2021年10月18日(月) 投稿
-
学際共創プロジェクト レポート
「超域イノベーション総合」(1)
フィールドワーク
2021年10月 4日(月) 投稿
-
授業レポート
集中講義「メディアリテラシー」
COデザインセンター開講科目<リテラシー>
2021年9月22日(水) 投稿
-
授業レポート
冬学期「リテラシー(理工系人材に求められるCOデザイン力)」
COデザインセンター開講科目<リテラシー>
2021年5月13日(木) 投稿
-
授業レポート・イベントレポート
春夏学期「ソーシャル・イノベーション(方法論から実践まで)」
COデザインセンター開講科目<協働術>
2021年3月26日(金) 投稿
-
Course Report:
Fall /Winter Semester: Creative Media Project
(3B1529)
2021年3月 3日(水) 投稿
-
Course Report:
Fall /Winter Semester: Climate Change in Asia Pacific: Science and Solutions
(3B1528)
2020年12月 2日(水) 投稿
-
授業レポート
集中講義「科学技術コミュニケーション演習」
COデザインセンター開講科目<横断術>
2020年10月11日(日) 投稿
-
授業レポート
集中講義「協働術D(共創型社会開発論)」@オンライン
COデザインセンター開講科目<協働術>
2020年9月16日(水) 投稿
-
授業レポート
秋冬学期「表現術C(ZINEを発行する)」
COデザインセンター開講科目<表現術>
2020年9月14日(月) 投稿
-
授業レポート
夏学期「科学技術コミュニケーション入門B」@オンライン
COデザインセンター開講科目<対話術>
2020年8月 9日(日) 投稿
-
センター長インタビュー
池田 光穂 教授
知識は一生ものだから、学びは一生続いていく
2020年6月 2日(火) 投稿
-
授業レポート
春〜夏学期「社会の中の科学技術概論」(2)
COデザインセンター開講科目<協働術>
2020年5月27日(水) 投稿
-
授業レポート
春学期「科学技術社会論入門」
COデザインセンター開講科目<リテラシー>
2020年5月22日(金) 投稿
-
授業レポート
春〜夏学期「社会の中の科学技術概論」(1)
COデザインセンター開講科目<協働術>
2020年4月24日(金) 投稿
-
受講生インタビュー(中元航平さん・趙瑩瑩さん)
高度副プログラム「社会の臨床」
多様で包摂的な社会のための「臨床知」をはぐくむ
2020年4月 7日(火) 投稿
-
授業レポート
集中講義「メディアリテラシー」
COデザインセンター開講科目<リテラシー>
2020年2月 4日(火) 投稿
-
授業レポート
秋学期「特別講義(最先端技術を用いた未来の街づくり)」
COデザインセンター開講科目<協働術>
2020年1月23日(木) 投稿
-
受講生インタビュー(川上結生さん)
春学期「科学技術コミュニケーション入門A」ファシリテーションスキルを学ぶ社会とつながる〜大学の「外」で話す(3)
議論の広がりをつかみ、「意見の地図」をつくる
2020年1月10日(金) 投稿
-
授業レポート
集中講義「横断術(社会と臨床)」〜Peers:当事者どうしの対話を学ぶ
COデザインセンター開講科目<横断術>
2019年12月23日(月) 投稿
-
受講生インタビュー(川端玲さん)
春学期「科学技術コミュニケーション入門A」ファシリテーションスキルを学ぶ社会とつながる〜大学の「外」で話す(2)
論点を整理することで、議論の質を高めることができる
2019年12月10日(火) 投稿
