STiPS Handai研究会
競争から協力へ―米露宇宙関係の展開
シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬) #3
シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬)の第3回を2023年2月9日(木)に開催します。
※ 対象限定のセミナーです。
今回のテーマは「競争から協力へ―米露宇宙関係の展開」。米国ジョージ・ワシントン大学 名誉教授のジョン・M・ログスドン氏をゲストにお迎えし、冷戦中、冷戦終結、そして冷戦後、米国とロシア(旧ソ連)の宇宙をめぐる関係がどのように変化してきたかについてお話しいただきます。
※ 大阪大学COデザインセンターが開講する2022年度冬学期授業「科学技術と国際政治B」(担当:渡邉 浩崇)の一環として開催します。
開催概要
- 題目:シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬) #3 競争から協力へ―米露宇宙関係の展開
- ゲスト:ジョン・M・ログスドン 氏(米国ジョージ・ワシントン大学 名誉教授)
- 開催日時:2023年2月9日(木)10:00〜12:00
- 開催方法:オンライン形式
- 使用言語:英語(英日逐次通訳あり)
- 対象:SciREX人材育成拠点で学ぶ学生や関連する教職員、大阪大学の学生
※ 大阪大学の全学部生・全研究科大学院学生を対象とした授業の一環として実施します。
※ この日は、授業の履修登録者以外の方の参加も歓迎しますが、事前申込をお願いします。 - 参加費:無料
- 申込方法:
■ ウェブフォーム:こちらから、必要事項を記入の上、送信をお願いします。
■ メール:以下の項目を明記の上、メールでstips-info[at]cscd.osaka-u.ac.jpまでお送りください([at]は@にしてください)。
・氏名(ふりがな)
・所属
・参加を希望する回の日付
申し込みいただいた方には、オンライン会議システムへの参加方法をメールにてお送りします。 - 申込締切:2月7日(火)
- プログラム:
1)はじめに
2)ゲストによる話題提供「競争から協力へ―米露宇宙関係の展開」(60分)
3)質疑応答&ディスカッション(50分) - ゲストプロフィール :ジョン・M・ログスドン 氏(米国ジョージ・ワシントン大学 名誉教授)
米国の首都ワシントンDCにあるジョージ・ワシントン大学国際関係エリオットスクール宇宙政策研究所の創設者で所長として長く教育・研究に従事。数多くの論文、エッセイ、書籍の中でとくに高い評価を受けたものとして、Ronald Reagan and the Space Frontier (2019)、After Apollo? Richard Nixon and the American Space Program (2015)、John F. Kennedy and the Race to the Moon (2010)、The Decision to Go to the Moon: Project Apollo and the National Interest (1970)。また編者として、The Penguin Book of Outer Space Exploration (2018)、Exploring the Unknown: Selected Documents in the History of the U.S. Civil Space Program (1995-2008、全7巻)。 - 主催:公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)
- 共催:大阪大学COデザインセンター
- お問合せ先:stips-info[at]cscd.osaka-u.ac.jp([at]は@にして下さい)
- 詳細ページ:http://stips.jp/20230209/
<シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬)について>
科学技術に関する公共政策の特徴を、具体例を通じて学ぶセミナーシリーズです。
2022年度冬は、全3回の開催を予定しています。
文系理系を問わず、さまざまな分野の方のご参加をお待ちしております。
シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬)
#1 2023年1月5日(木)
日本のデジタル庁と公共政策
ゲスト:中川 尚志 氏(デジタル庁 企画官)
http://stips.jp/20230105/
#2 2023年1月12日(木)
日本の安全保障政策と宇宙政策
ゲスト:橋本 靖明 氏(防衛省防衛研究所 主任研究官)、佐藤 雅彦 氏(宇宙航空研究開発機構(JAXA) 評価・監査部長)
http://stips.jp/20230112/
#3 2023年2月9日(木)
競争から協力へ―米露宇宙関係の展開
ゲスト:ジョン・M・ログスドン 氏(米国ジョージ・ワシントン大学 名誉教授)
http://stips.jp/20230209/
大阪大学COデザインセンターが開講する2022年度冬学期授業「科学技術と国際政治B」(担当:渡邉 浩崇)の一環として開催します。この日は、授業の履修登録者以外の方の参加も可能とします。