大阪大学
科学技術・イノベーション政策の現状と課題
CO

STiPS

STiPS Handai研究会

2022年6月20日(月) 公開

STiPS Handai研究会
科学技術・イノベーション政策の現状と課題
シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度夏) #2

2022年7月11日(月) 15:10~18:20

シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度夏)の第2回を2022年7月11日(月)に開催します。

※ 対象限定のセミナーです。

今回のテーマは「科学技術・イノベーション政策の現状と課題」。文部科学省 科学技術・学術政策研究所 上席フェローの赤池 伸一氏をゲストにお迎えし、日本や海外の科学技術・イノベーション政策の体制と最近の動向についてお話しいただきます。

※ 大阪大学COデザインセンターが開講する2022年度夏学期授業「科学技術と公共政策B」(担当:渡邉 浩崇)の一環として開催します。


開催概要

  • 題目:シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度夏) #2 科学技術・イノベーション政策の現状と課題
  • ゲスト:赤池 伸一 氏(文部科学省 科学技術・学術政策研究所 上席フェロー)
  • 開催日時:2022年7月11日(月)15:10〜18:20
  • 開催方法:対面形式とオンライン形式の併用を予定
    ※ 申込時に参加方法のご希望をお伺いします。
    ※ 会場での参加を希望される方が定員より多くなってしまった場合には、ご希望に沿えないことがあります。
    ※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、オンライン形式のみでの実施とさせていただきます。
  • 対象:SciREX人材育成拠点で学ぶ学生や関連する教職員、大阪大学の学生
    ※ 大阪大学の全学部生・全研究科大学院学生を対象とした授業の一環として実施します。
    ※ この日は、授業の履修登録者以外の方の参加も歓迎しますが、事前申込をお願いします。
  • 参加費:無料
  • 申込方法:
    ■ ウェブフォーム:こちらから、必要事項を記入の上、送信をお願いします。
    ■ メール:以下の項目を明記の上、メールでstips-info[at]cscd.osaka-u.ac.jpまでお送りください([at]は@にしてください)。
    ・氏名(ふりがな)
    ・所属
    ・参加を希望する回の日付
    申し込みいただいた方には、オンライン会議システムへの参加方法をメールにてお送りします。
  • プログラム:
    1)はじめに
    2)ゲストによる話題提供「原子力政策の歴史から学ぶ科学技術と日本社会の構造」(80分程度)
    3)質疑応答&ディスカッション(90分)
  • ゲストプロフィール :赤池 伸一 氏(文部科学省 科学技術・学術政策研究所 上席フェロー)
    東京大学農学部を卒業、同大学大学院総合文化研究科広域科学専攻を修了後、科学技術庁に入庁。イギリス・サセックス大学科学政策ユニット(SPRU)科学技術政策コースの修士課程や東京工業大学大学院社会理工学研究科の博士課程でも学ぶ。学術博士。
    文部科学省、在スウェーデン大使館、内閣府等の勤務の後、科学技術振興機構研究開発戦略センター 副センター長補佐、一橋大学イノベーション研究センター 教授、科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター長を経て2018年度より現職。内閣府科学技術・イノベーション推進事務局参事官等を併任。
    専門は科学技術イノベーション政策、科学技術外交など。
  • 主催:公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)
  • 共催:大阪大学COデザインセンター
  • お問合せ先:stips-info[at]cscd.osaka-u.ac.jp([at]は@にして下さい)
  • 詳細ページ:http://stips.jp/20220711/


<シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度夏)について>
科学技術に関する公共政策の特徴を、具体例を通じて学ぶセミナーシリーズです。
2022年度夏は、全2回の開催を予定しています。
文系理系を問わず、さまざまな分野の方のご参加をお待ちしております。

シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度夏)

#1 2022年7月4日(月)
原子力政策の歴史から学ぶ科学技術と日本社会の構造
ゲスト:鈴木 達治郎 氏(長崎大学核兵器廃絶研究センター 教授)
http://stips.jp/20220704/

#2 2022年7月11日(月)
科学技術・イノベーション政策の現状と課題
ゲスト:赤池 伸一 氏(文部科学省 科学技術・学術政策研究所 上席フェロー) 
http://stips.jp/20220711/


大阪大学COデザインセンターが開講する2022年度夏学期授業「科学技術と公共政策B」(担当:渡邉 浩崇)の一環として開催します。この日は、授業の履修登録者以外の方の参加も可能とします。

  • Access
  • Contact us
  • Facebook
  • Instagram