大阪大学
大阪大学キャンパス周辺の野生動物目撃情報について アンケートご協力のお願い
CO

ADMIN

事務局

2022年2月 9日(水) 公開

大阪大学キャンパス周辺の野生動物目撃情報について アンケートご協力のお願い

2022年2月28日(月) アンケート期限(一次)

本学キャンパス内および周辺における野生動物の生息状況調査を目的にアンケートを実施いたします。

本学キャンパスではキツネ、アライグマ、イノシシ等の目撃情報があり、北摂地域の生態系において重要な役割を果たしていると言われています。しかし動物各種の生息状況は明らかになっておらず、関係者の皆様から目撃情報を募ることを調査の端緒としたいと考えております。

過去約3年間(2019年から現在まで)の間に野生動物を目撃された方は、下記URLより是非ご回答ください。

https://forms.gle/nU5jXHzAFBm8nL2FA
・アンケート期限(一次):2022年2月28日
・所要時間 3-5分程度

本アンケートの結果を元にさらなる調査を進め、北摂地域全体の環境保全および本学キャンパスの環境改善に向けた提言を行ってまいります。ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

※ 本調査は大阪府立環境農林水産総合研究所, 大阪自然環境保全協会との連携で実施されるものです
※ 本調査の結果については、学内外での公表を予定しています

責任者:大谷 洋介(大阪大学 COデザインセンター 准教授)
責任者連絡先:otani[at]cscd.osaka-u.ac.jp([at]を@に変えてください)
倫理審査番号:大阪大学COデザインセンター研究倫理委員会2021-1
画像提供:大阪府立環境農林水産総合研究所 生物多様性センター
調査協力:大阪府立環境農林水産総合研究所、大阪自然環境保全協会


  • Access
  • Contact us
  • Facebook
  • Instagram