大阪大学
ENTRY
CO

STiPS

STiPS Handai研究会

2021年10月22日(金) 公開

STiPS Handai研究会
STiPS Handai研究会「放送のプロフェッショナルと社会を考える(2021年度)」

2021年11月 4日(木) 13:00〜17:50

「放送のプロフェッショナルと社会を考える」は、放送の今と未来、放送の公共性などを考えるセミナーです。

番組制作の第一線で活躍されている方のお話を伺い、参加者も交えて議論します。
放送に興味を持っている方、将来、放送業界に携わりたいと考えている方や、マスコミやジャーナリストなどを希望する方などにお勧めします。

*大阪大学COデザインセンターが開講する2021年度集中講義「メディアリテラシー」(担当教員:久保田テツほか)の一環として開催します。
*#1〜3のうち、希望する回のみの参加も可能です。


開催概要

  • 題目:放送のプロフェッショナルと社会を考える(2021年度)
  • 日時:2021年11月4日(木)#1 13:00〜14:30, #2 14:40〜16:10, #3 16:20〜17:50
  • 実施形態:オンライン形式

    *事前申込をされた方には、メールで参加方法をお伝えします。
  • 対象:SciREX人材育成拠点で学ぶ学生や関連する教職員、大阪大学の学生

    *大阪大学の全学部生・全研究科大学院学生を対象とした授業の一環として実施します。

    *この研究会開催時間のみ、履修登録者以外の方の参加も歓迎します。
  • 参加費:無料
  • 各回の詳細:「放送のプロフェッショナルと社会を考える(2021年度)」は以下のようなスケジュールで実施します。
  • #1 11月4日(木)13:00-14:30
    10年目を迎えた「バリバラ」の歴史を振り返る
    ゲスト:錦織直人 チーフ・プロデューサー(NHK大阪拠点放送局 コンテンツセンター第3部 福祉班)
     *関連番組「バリバラ みんなのためのバリアフリー・バラエティ」

    #2 11月4日(木)14:40-16:10
    NHKスペシャル「忘れられた戦後補償」、番組にこめた思い
    ゲスト:横里征二郎 ディレクター(NHK大阪拠点放送局 コンテンツセンター第3部 報道番組班)
     *関連番組 NHKスペシャル「忘れられた戦後補償」

    #3 11月4日(木)16:20-17:50
    ドラマで社会問題を表現する:「六畳間のピアノマン」を事例に
    ゲスト:野田雄介 エグゼクティブ・ディレクター(NHK大阪拠点放送局 コンテンツセンター第3部 ドラマ班)
     *関連番組「六畳間のピアノマン」

  • 申込方法:以下のいずれかの方法で、事前のお申し込みをお願いします(*10/29までにお申し込みをお願いします)。

    申し込みフォームから、必要事項を記入の上、送信をお願いします。

    ■ メール:以下の項目を明記の上、メールでstips-info[at]cscd.osaka-u.ac.jpまでお送りください([at]は@にしてください)。
    申し込みいただいた方には、オンライン会議システムへの参加方法をメールにてお送りします。
    1)氏名(ふりがな)、2)所属、3)参加を希望する回
  • 主催:公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)
  • 共催:大阪大学 COデザインセンター
  • Access
  • Contact us
  • Facebook
  • Instagram