新任教員研修<大阪大学教職員限定>
科学技術コミュニケーションをデザインする(担当:平川秀幸 教授)
Designing Science and Technology Communication
2021年2月20日(土) 13:00〜16:00
2020年度FDプログラムとして、COデザインセンターでは下記の講座を提供します。
受講を希望される大阪大学職員の方は、内容を確認の上、お申し込みください。
【研修内容】
人工知能など情報科学技術、脳科学やゲノム科学などの生命科学をはじめとする先端科学技術の研究開発が社会にもたらすインパクトは、これからますます大きくなり、その中には、人間・社会にとっての恩恵だけでなく、健康や自然環境に対する悪影響のリスクや、さまざまな倫理的・法的・社会的課題も含まれています。これらの問題に対処していくには、研究者だけでなく、一般市民まで含めた社会の多様なステークホルダーとの対話や共考を中心にしたコミュニケーションを研究開発の早い段階(萌芽的段階)から丹念に繰り返し、取り組むべき課題の発見と検討、科学技術についての理解の醸成、信頼構築に努めていく必要があります。
本研修では、そうした萌芽的科学技術に関するコミュニケーションのデザインの考え方の基本について、講義とグループワークを通じて一緒に考えます。
開催概要
- 2021年2月20日(土)13:00〜16:00
- 実施形態:オンライン研修
- 定員:20名(先着順)
- 対象:大阪大学教職員
参加希望者が多数の場合は、2017年10月1日以降に採用された新任教員を優先しますのでご了承ください。 - 申込方法:お申し込みは終了しました。
- お問合せ先:https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/co/contact/