定期刊行物
『Co* Design no.5』を発行しました
『Co* Design』は、COデザインセンターが編集・発行する定期刊行物(電子ジャーナル)です。
2016年度より刊行を始めました。
本誌では、センターのスタッフやセンターに関わる学生が自身の活動を紹介すると共に、
「広義の高度汎用力(超域イノベーション、コミュニケーションデザインを含む)」の
概念・実践・教育方法の開発に寄与する報告を掲載しています。
OUKA (大阪大学学術情報庫) 内でPDF閲覧:大阪大学保有の情報システム内で無償閲覧可能です。
Co* Design no.5
2019年3月発行 ISSN 1881-8234 82頁 OUKA
- Co*Design no.5 表紙
- Co*Design no.5 目次
- 地方で空き家が手放されるまでの意思決定に関するシステム思考による分析(奥野 輔, 山並 千佳, 高田 一輝, 小倉 拓也, 大谷 洋介)
- 海外フィールドスタディを通じた学習成果と高度汎用力育成の可能性(金森 サヤ子, 三田 貴)
- 「愉しみの活動」に対して生活に身近な「都市の装置」が果たす役割:活動内容と会話に着目して(土井 勉, 西堀 泰英, 石塚 裕子, 安東 直紀, 白水 靖郎, 中矢 昌希)
- 淺川伯教著「鈴木先生」(『京城日報』掲載、1930年5月)による鈴木先生の審美眼の分析考(林田 雅至)
- Co* Design no.5 投稿規程/執筆要綱
- Co* Design no.5 奥付・裏表紙
『Co* Design』への投稿者の資格は、「投稿者のうち少なくとも1名は、大阪大学の教員・研究員、および学生を含む」こととしております。ただし、編集委員会が承認したものについては、この限りではありません。
投稿規程や過去の発行物については、こちらをご覧ください。