大阪大学総長
西尾 章治郎 総長メッセージ

現代社会は、地球環境の悪化、資源の枯渇、宗教や民族間対立などの地球規模の課題に限らず、さまざまな領域で多様なスケールの複雑で困難な課題に直面しており、私たち一人ひとりの未来への展望は大きく揺らいでいます。
社会の安定的な持続可能性を取り戻すために、各方面で、新たな価値を生み出す社会システムの変革、つまり、イノベーションが求められるようになっています。
それに向けて、科学技術の進展のみならず、人や世の在り方についての深い思索も求められています。もちろん、イノベーションの担い手は社会の実践家です。しかし、イノベーションの基盤は"新たな知"とその組み合わせにあり、知の生産を担ってきた大学もまた、社会の一員として、その在り様が問われています。
このような一連の動向のもと、大阪大学では、教育、研究活動に、さらに社会貢献活動を加えた今日的な大学の"すがた"を探究しつつ、それを超えていくことが重要になっております。
そのために、社会の多様な担い手と協働することで、「知の協奏(Orchestration)と共創(Co-creation)」を実現し、「世界屈指の研究型総合大学」へと進化することが新たな使命であると考えています。
COデザインセンターは、そのような大阪大学の未来を切り拓いていく先駆けとして、本学が従来から特徴としてきた部局横断型の教育研究での先進的な取り組みを再編・集約することによって新設するセンターです。
大阪大学では、OUビジョン2021のもと、第三期中期目標期間における重点課題として、本センターでの取り組みを強力に推進していきます。
皆様方のご支援とご参画を心からお願い申し上げます。